トップ > 事業紹介 > 調査研究事業 > 固定資産評価研究大会
調査研究事業
本年度の研究大会は終了しました。
資産評価情報令和4年度 No.5 2023年1月号 通巻252号別冊
で大会内容をお知らせいたします。こちらからもご覧いただけます。
第25回固定資産評価研究大会実施計画
1 目的
 |
固定資産評価研究大会は、固定資産の評価及び固定資産税に関する諸問題をテーマに、地方団体職員、不動産鑑定士、学識経験者等の参加の下に開催し、固定資産の評価等に関する研究の振興を図るとともに、広く固定資産税制度全般について国民の理解を深め、関係者相互の連携を促進する場とすることを目的としています。 |
2 主催者等
 |
(1) |
主催及び運営 一般財団法人資産評価システム研究センター
|
(2) |
後援
総務省、全国知事会、全国市長会、全国町村会、 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会、一般財団法人日本不動産研究所
|
|
3 開催日
 |
令和4(2022)年10月7日(金) |
4 開催場所
 |
会場名: |
都市センターホテル (※1階に特設クロークを設置しますので、荷物を預けてご参加いただけます。) |
住所 : |
〒102-0093 |
東京都千代田区平河町2−4−1
Tel.03−3265−8211 Fax.03−3262−1705 |
 |
■東京メトロ
有楽町線・半蔵門線・南北線 「永田町駅」
4番・5番出口より徒歩4分、
9b番出口より徒歩3分
有楽町線「麹町駅」
1番出口より徒歩4分
丸の内線・銀座線 「赤坂見附駅」
D出口より徒歩8分 |
■JR中央線「四谷駅」
麹町出口より徒歩14分
■都バス
平河町2丁目「都市センター前」下車
(新橋駅〜市ヶ谷駅〜小滝橋車庫前)
■首都高速霞ヶ関出口より5分 |
|
|
5 プログラム
 |
■ 固定資産税業務のICT・GISの活用に関する展示(5階 オリオン会場)
9:15〜17:00
|
6 申し込みについて
 |
(1) |
対象者
地方団体職員、学識経験者、評価関係機関職員、評価センター賛助会員、不動産鑑定士等 定員750名(定員を超えた場合は、お断りすることがあります。)
|
(2) |
参加費
地方団体等評価センターの会員(賛助会員を含む)は無料です。
その他の方は、参加費2,000円が必要です。参加当日に受付にて、お支払いください。
|
(3) |
申込方法
参加を希望される方は、令和4(2022)年9月22日までに、評価センターホームページ上の 「研究大会参加申込サイト」からお申込みください。
|
|
7 お問い合わせ先
これまでの大会の講演録等はこちらをクリックしてください
|