調査研究事業

固定資産評価研究大会


令和5年度 第26回固定資産評価研究大会実施概要


1 目的
 固定資産評価研究大会は、固定資産の評価及び固定資産税に関する諸問題をテーマに、地方団体職員、不動産鑑定士、学識経験者等の参加の下に開催し、固定資産の評価等に関する研究の振興を図るとともに、広く固定資産税制度全般について国民の理解を深め、関係者相互の連携を促進する場とすることを目的としています。

2 主催者等

主催及び運営:  一般財団法人 資産評価システム研究センター
後援(予定):  総務省、全国知事会、全国市長会、全国町村会
(公社)日本不動産鑑定士協会連合会、(一財)日本不動産研究所

3 参加対象者
都道府県職員、市町村職員に加え学識経験者、不動産鑑定士等固定資産税に携わる方ならどなたでも参加できます。

4 開催日
2023年10月6日(金)

5 開催場所
会場名  都市センターホテル
住 所  〒102-0093 東京都千代田区平河町2−4−1(TEL 03-3265-8211)
都市センターホテル地図画像
■東京メトロ
 有楽町線・半蔵門線・南北線 「永田町駅
 4番・5番出口より徒歩4分、
 9b番出口より徒歩3分

 有楽町線「麹町駅
 1番出口より徒歩4分

 丸の内線・銀座線 「赤坂見附駅
 D出口より徒歩8分
■JR中央線「四谷駅
 麹町出口より徒歩14分

■都バス
 平河町2丁目「都市センター前」下車
 (新橋駅〜市ヶ谷駅〜小滝橋車庫前)

■首都高速霞ヶ関出口より5分

6 参加人員
750名
申込は、研究大会参加申込サイトからお申し込みいただきます。準備が整い次第、ホームページ及び「資産評価情報」でお知らせいたします。

7 参加費
地方公共団体等評価センターの会員(賛助会員を含む)の参加は無料です。
その他の方の参加費は、2,000円です。

8 分科会発表の募集について
@  貴団体・貴職が取り組んでいる固定資産税に係る業務紹介や事例紹介、新たな試みや取り組み、問題提起や考察などを募集しています。発表申込者は、6月16日(金)迄に「発表題名」をメール()でご連絡ください。着信後、当方の担当からご連絡いたします。
A  過去に発表されたテーマ例等については、ホームページの資料閲覧室に掲載している「固定資産評価研究大会講演録等」をご覧ください。
B  発表者の旅費は、当センターで負担します(共同発表の場合には、2名までの旅費を負担します。)。

9 プログラム等
詳細は、7月以降にホームページ及び「資産評価情報」等でお知らせする予定です。

10 お問い合わせ先
(一財)資産評価システム研究センター調査研究部
TEL. 03-5404-7781  FAX. 03-5404-2631 E-mail.


 これまでの大会の講演録等はこちらをクリックしてください