情報事業

資産評価情報

  ■令和5年度 No.4 2023年11月号 通巻257号

  • 固定資産税・この10年を振り返る 総務省 水野 敦志
  • ドイツの不動産税改革 その1 ―地価を反映した課税ベースに注目― (一財)自治研修協会 石川 義憲
  • 令和5年都道府県地価調査の結果について 〜全国の地価動向は全用途平均で2年連続上昇〜 国土交通省 片山 義紀
  • 都市計画法等の改正を踏まえたその他の雑種地評価の留意点について 総務省 花堂 在啓
  • 22年ぶりの固定資産税業務に臨んで 大阪市 玉造 修一郎
  • 資産評価システム研究センターからのお知らせ
     2024年度 資産評価システム研究センター研修会のお知らせ


  ■令和5年度 No.3 2023年9月号 通巻256号

  • 戻るもの、変わるもの  日本不動産研究所 宮内 豊
  • ゴルフ場土地と固定資産税評価〜2つの最高裁判決から見えてくるもの〜 名古屋大学大学院 煖エ 祐介
  • 償却資産の取得価額の算定について  総務省 大澤 咲月
  • 桑名市における固定資産税事務の現状と歳入確保に向けた取組みについて  桑名市 土井 健司
  • 那覇市の固定資産税の状況と取り組みについて 那覇市 山城 直樹
  • 資産評価システム研究センターからのお知らせ
     第26回固定資産評価研究大会プログラムのご案内


  ■令和5年度 No.2 2023年7月号 通巻255号

  • 大規模再開発への対応と適正課税に向けた取り組みについて  福岡市 五十川 雄一
  • 地価と物価 一橋大学大学院 清水 千弘
  • 国有資産等所在市町村交付金制度の概要と交付状況について  総務省 桜岡 恵
  • 1 固定資産(家屋)の概況 2 固定資産(土地)の概況 3 固定資産(償却資産)の概況 総務省
  • 固定資産税(償却資産)調査業務について  東大阪市 柴原 啓介 
  • 菰野町の固定資産税の状況と取り組みについて 菰野町 加藤 真
  • 「現状や課題を踏まえた負担調整措置のあり方」及び「使用者課税のガイドラインの見直し」
      評価センター 調査研究部
  • 資産評価システム研究センターからのお知らせ
  • 路線価等公開情報の配付と「全国地価マップ」等について
  • 第26回固定資産評価研究大会開催のご案内


  ■令和5年度 No.1 2023年5月号 通巻254号

  • 令和5年度税制改正と令和6年度評価替えに向けて  総務省 池田 達雄
  • 固定資産税における「区分所有に係る家屋」の意義―関係判例の検討を中心に― 静岡県立大学 小西 敦
  • 令和5年地価公示の結果について  国土交通省 片山 義紀
  • 臼杵市の家屋に関する取り組みについて  臼杵市 辰本 恵里子
  • 名護市の固定資産税の状況と取り組みについて  名護市 渡具知 武由
  • 「狭小な雑種地の評価方法について」、「都市計画法等の改正を踏まえたその他の雑種地評価の留意点について」及び
    「集合形式住宅用建物評価の部分別「内壁仕上」、「床仕上」及び「天井仕上」における総合評点方式の導入等について」
      資産評価システム研究センター調査研究部
  • 資産評価システム研究センターからのお知らせ
    第26回固定資産評価研究大会 「 開催のご案内」と「分科会発表者の募集」について
    令和5年度事業計画